鍼灸ヘルスケア緑陽は鍼灸専門の鍼灸院で、当院の鍼灸は東洋医学に基づいた、体全体のバランスを整える全身調整治療です。

例えば腰痛の場合、腰だけに鍼(はり)をするということはありません。
お体の状態を診させていただき、鍼(はり)やお灸で体の気の流れを整えながらアプローチしていきます。

特に刺さない鍼(はり)を得意としており、症状によっては、もぐさを手でひねって行う、伝統的なお灸も併用しながら治療致します。

また治療を続けることで、人が本来持っている自然治癒力や免疫力を高め、症状の改善や健康維持を目指します。
子供から高齢の方まで生活の中で感じられる様々な不調に対応致します。

近年、人生100年時代と言われるようになりました。
いつまでも健康で自分らしい生活を続けるために大事なことは、体のケアです。
何もしなければ体の老化は進むばかりです。

体を少しでもよい状態で長持ちさせるために、鍼灸は欠かせないものであると確信しております。

鍼灸を通して皆様の健康維持に貢献できるよう、日々研鑽に努めております。

当院の鍼灸治療の特長

【刺さない鍼 陰陽太極鍼について】

当院で行っている陰陽太極鍼は、私の師匠である東方鍼灸院の吉川正子先生が考案された技術です。

吉川先生は長年鍼灸を研究され、その集大成として刺さなくても効く鍼治療の技術を創り出されました。

症状がある箇所ではなく、腕や足の反応があるツボに鍼で刺激を与え、遠隔で治療します。
また王不留行と呼ばれる漢方薬の種を貼るだけで体に変化が起こります。

吉川先生の陰陽太極鍼はその功績が認められ、1998年、世界鍼灸学会(バルセロナシンポジウム)において、最優秀賞を受賞されています。

北海道帯広市 東方鍼灸院ホームページ 
https://toho-acu.com/

【数ミリ程度の浅い鍼】

当院では日本伝統の経絡治療も取り入れています。

脈診という技術で、脈を診て体の状態を把握し、ツボに刺激を与えながら体全体の流れを整えていきます。

経絡治療も陰陽太極鍼と同様に、やさしい刺激の治療法です。

全ての患者さんに刺さない鍼か、もしくは数ミリ程度の浅い鍼で対応していますので、安心して治療を受けていただけます。

【伝統的なお灸】

お灸は伝統的なやり方にこだわって、良質なもぐさ(よもぎを加工したもの)を手でひねって行います。

もぐさは米粒より小さいものですのでご安心ください。

ほわっと温かかったり、少しチリっとすることがあります。

※症状によっては鍼のみで治療致します。

鍼と同様にお灸も奥深いものがあり、現在も研究しています。


当院では気持ちよく効き目のある治療を目指しています。

当院の治療は日進月歩。日々進化。

常に学び、よりよい治療を皆様に提供したいと思っております。

スタッフ

院長プロフィール

板阪 崇信

森ノ宮医療学園専門学校卒業
北海道帯広市東方鍼灸院(院長:吉川正子先生)にて長期研修生として修業
広島県竹原市円山医院(院長:円山信二先生)にて研修
2021年6月尾道市に鍼灸ヘルスケア緑陽を開院
現在も広島、大分、宮古島などで鍼灸の学びを進めています

趣味
一人旅、空手、坐禅